今週の「愛川欽也パックインジャーナル」

11/10(土)のテーマは・・・
小沢で民主混乱・・・ほか


<コメンテーター>
山口一臣(「週刊朝日」編集長)
二木啓孝(ジャーナリスト)
内田 誠(ジャーナリスト)
荻原博子(経済ジャーナリスト)
横尾和博(社会評論家)


<テーマ>
(1)小沢で民主混乱
 民主党の小沢代表は7日、党両院議員懇談会で「政治生命を総選挙にかけると決意した。もう一度、代表を務め、最後の決戦にあたりたい」と述べ、辞意撤回を正式表明しました。また記者会見では総選挙前の連立協議入りを否定し、対決路線に戻る考えを示しました。
 
(2)政府給油新法 すんなりですか
 政府・与党は今国会の会期を12月半ばまでの35日程度延長する方向で最終調整に入りました。自衛隊の給油活動を再開するための補給支援特措法案は衆院で3分の2の再議決で成立させるべきだとの意見が強まっています。一方アメリカのゲーツ国防長官が8日来日しました。
 
(3)薬害C型肝炎 国の責任は
 出産時の止血用で血液製剤を投与された後にC型肝炎になった患者らが、国と製薬会社に賠償を求めている「薬害C型肝炎訴訟」のうち、大阪訴訟の控訴審第7回口頭弁論が7日午後、大阪高裁で開かれ、裁判長が原告、被告双方に和解を勧告しました。一連の集団訴訟では初めてです。福田首相が「政府の責任」に言及し、舛添厚労相も今月中に和解を成立させたい意向を示しており、提訴から5年をへて全面解決へ一歩を踏み出しました。原告側が高裁に示している非公開の和解案には、謝罪のほかに全原告への補償、原告以外の患者も含めた恒久対策が全国の原告弁護団の総意で盛り込まれているとみられています。しかし国の過失責任をめぐっては大阪、福岡、東京、名古屋の4地裁判決で認定時期が分かれ、仙台地裁判決は国の責任を認めませんでした。国は時期を限定して法的責任を認める意向を大阪高裁に伝えたとされ、投与時期が異なる原告全員の補償には難色を示す可能性もあり、まだ全面解決には時間がかかりそうです。
 
(4)消費税上げで国民はいいのか
 政府税制調査会は2日、社会保障制度を維持するには、消費税の税率引き上げが必要になるとの意見で一致しました。今月末ごろまとめる税制改正の答申に税率引き上げの提言を盛り込む見通しで、消費税増税の提言となるのは2004年11月の答申以来3年ぶりです。また朝日新聞社が3、4の両日実施した全国世論調査によると、消費税の引き上げが「必要だ」と答えた人は43%、「必要はない」は49%で意見が分かれました。一方、社会保障の財源を確保するために消費税の引き上げが必要だという考え方に「納得できる」人は36%で、「納得できない」が54%にのぼりました。今後の消費税論議に影響を与えそうです。

http://asahi-newstar.com/program/packin/onair/071109-004646.html

ストリーミング動画
動画ならGYAO!ストア

小沢で民主混乱(00:35:17)
小沢代表が辞意を撤回し、続投を表明した。一連の大連立騒動の背景は? (11月10日放送)
公開日:2007年11月10日
配信終了日:2007年12月21日

http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00064/v00134/